タイムアウト東京の訪日定番ガイドマップ、『88 Things To Do in Tokyo』(英語版)15th Editionが2025年11月にリリース。媒体資料ダウンロード開始
タイムアウト東京は、2025年11月に訪日外国人向けのガイドマップ、『88 Things To Do in Tokyo』(英語版)15th Editionを発行します。タイムアウト東京のガイドマップは2012年の創刊以来、累計で600万部以上の発行部数を誇ります。タイムアウト東京編集部が世界目線でキュレーションした情報を独自のTODO手法で紹介するコンテンツは実際の探索と発見を促すと人気を博しています。 2025年11月発行予定のガイドマップ『88 Things To Do in Tokyo』(英語版)15th...アフター万博アイデア会議「demo!play NOODLE」、カンファレンスにORIGINAL Inc. 代表取締役の伏谷博之が登壇
大阪の未来を描く、アフター万博アイデア会議「demo!play NOODLE」カンファレンスにORIGINAL Inc. 代表取締役の伏谷博之が登壇しました。「ナイトタイムエコノミーと大阪のこれから ― 誰のための夜を、どう育てるか」“The Future of Osaka’s Night-Time Economy ― Who Is the Night For, and How Do We Grow It?”と題されたパネルディスカッションには、大阪観光局 理事長の溝畑宏氏やVibeLab...世界のトップシェフらが大阪の食文化の深層に迫る2日間。ORIGINAL Inc. 取締役副社長でタイムアウトジャパン副代表の東谷彰子がプロデュース
ORIGINAL Inc.取締役副社長でタイムアウトジャパン副代表の東谷彰子が、大阪府主催の国際食文化シンポジウムにプロデューサーとして参加します。本シンポジウム「Osaka Culinary Immersion/天下の台所・大阪の食文化に没入する」は、大阪の食の多面的な魅力と観光ポテンシャルを世界に発信することを目的に、2025年9月22日(月)・23日(火・祝)に開催されます。